ブログ BLOG

根管治療と歯の色

根幹というのは、歯の根の中にある細い管のことです。 根幹に細菌が入り込んで増殖すると、強烈な痛みとともに歯の根に膿が溜まって腫れますし、穴が開いて膿が漏れ出すこともあります。 また、あごの骨にまで細菌が達して骨が溶けてしまうこともあるのです。当然、そこまで進行してしまうと、歯が抜け落ちてしまうことも少なくありません。 根管治療は、そんなことになることを防ぐため、根幹の中をきれいに洗浄し、殺菌消毒して、細菌が入ってこないようにする治療です。 そもそも、根幹には神経な血管、リンパなどがある歯髄が収まっていて、歯の内側にある象牙質に栄養を届けて老廃物を排除することで、歯のしなやかさを保つ役割を持っています。 神経が入っているわけですから、そこで細菌が増殖して炎症を起こすと強烈な痛みが襲ってくるのは当たり前のことでしょう。 根管治療では、そんな細菌に感染した歯髄を取り除いて、残った穴をきれいにするわけです。 また、根管治療をすることで、象牙質に栄養が届けられなくなります。象牙質に老廃物も溜まったままになりますので、象牙質が変色し、結果、歯が変色してしまいます。 色の変わり方には個人差がありますが、周りの歯と明らかに違ってきますので、どうしても目立ってしまい、審美的に良くない状態になります。 ホワイトニングなどいくつかの対策がありますので、1度歯科医に相談してみてください。 審美歯科治療も行っている歯科医であれば、事前に相談しておいても良いかもしれません。 当院では、根管治療や審美歯科治療を行っております。 お口や歯の事でご不安な事がございましたらお気軽にご相談ください。 /