ブログ BLOG

歯根のう胞

歯の神経を取る治療が行われた歯、もしくは虫歯などにより神経が死んでしまった歯に起こる病気に歯根のう胞というものがあります。 これは歯の根っこの先端に膿がたまって、膿の袋ができてしまうものです。 噛むと歯が痛い、響くような感じがする。歯茎にニキビのようなものができた。などの自覚症状が出ることがありますが、全く無症状の場合もあります。 しかし、根尖のう胞は症状が進行すると、歯だけでなく歯周組織に影響を与え、歯槽骨を溶かし、上顎の場合は、上顎洞炎などの二次的な症状を引き起こす可能性もあります。 歯根のう胞は、神経が死んでしまっている歯で起こります。 歯の神経を取ってしまっている個所がある方は、年に1回はレントゲンを撮影し、根尖の状態を確認してもらいましょう。 歯根のう胞は進行すると治療も困難で厄介なものです。 あまりに悪質なものだと、外科手術をして根を切る必要があったり、最悪の場合歯を失う原因になります。 当院では、根尖のう胞(根尖病巣)に対する治療も積極的に行っています。 マイクロスコープなども使用することが可能ですので、気になる方はお気軽にご相談ください。 あさい歯科クリニックのホームページはこちら http://www.asai-implant.net/